トップへ

Home/Blog/おばあちゃんからのエール 未来へはばたけ

今日の手仕事。

春。新年度。

鶴居村で育った子供たちの中にも

この春、新しい環境の中へ一歩進みだす若者がいます。

 

数日前、村の尊敬すべき長老からお願いがありました。

『三人の可愛い子供たちの新しい門出を祝って振る舞ってやりたい、

何かご馳走を作ってくれないかい。』

特に血の繋がった孫でも無いけど、いつも成長を気にかけてきたばあちゃんからのお祝いの料理。

おばあちゃんの心を大切に作らせていただきました。

・煮豚と煮卵

・ザンギ

・ツナポテトサラダ

・ほうれん草としめじのキッシュ

・エビフライ

・イカとパプリカのカラフルマリネ

・ナスと茗荷のゴマたっぷり酢の物

若者が好きなメニューと大人も楽しめるオードブル。

 

そして今日の宴の主役たち。

村内に高校は無いから、隣の市の高校へ早起き生活が始まる子。

東京で助産師目指して一人暮らししながらチャレンジの日々が始まる子。

そして料理で人を楽しませたい、と初めての一人暮らしで遠くの調理専門学校へ進む子。

進む道はそれぞれ。

新しい門出は楽しいことばかりではないでしょう。

これまではいつも家族と村の人々に見守られてきたからね。

でも、希望のある日々を過ごして欲しい。

今日のおばあちゃんのようにまごころと人を思う優しさを忘れないで。

頑張り過ぎず、自分を信じて。

村に帰ってくれば、いつでもあったかい人々が待っているね。

君たちを信じて旅立ちを祝うお父さんやお母さんを大切に

今夜はあったかい食事を楽しんでくださいね。

 

鶴居村は今夜、春の雪がちらつく予報です。