2025/06/25つぶやき夏 躍動する命の季節 夏。 様々な生き物たちの変化の季節。 たんちょうが春に生まれたキャラメル色のかわいいヒナを育んでいる姿が 辺りで見られるようになったり、 キタキツネはすっかり夏毛でスマートに、 森ではカッコウやうぐいすの谷渡りが響き、 […]
2025/06/08つぶやき育む トーチの森で恵みを 今朝、お泊りのお客様のご朝食をご用意させていただきました。 本日は パン 季節のサラダ 地産ソーセージ スパニッシュオムレツ 白糠酪恵舎のはちみつかけチーズでした。 お話を伺うと、九州からお越しいただいた素敵なご家族。 […]
2025/06/05つぶやき知床横断道路 残雪と新緑が織りなす絶景ドライブ 本日の道程、北海道東部、知床半島。 世界自然遺産の知床半島のウトロと羅臼を結んでいる知床横断道路。 11月初旬から4月下旬まで冬期閉鎖されているため、 限られた時期にしか見られない絶景がここにあります。 個人的にはウトロ […]
2025/06/04つぶやき初夏 野の花を冷たい湧水に。 6月。 鶴居村は初夏を迎えました。 とはいえ、朝晩は冷え込む日もあり、 ご宿泊のお客さまは時々、薪ストーブを楽しまれています。 Torchの敷地はあちこちにタンポポやキカラシなどの 自生する野花が咲いていて […]
2025/05/26つぶやき母になった朝 輝く琴姫 今朝、仔馬が生まれていました。 お父さんの血をよく引いたブチ。 この日を何より心待ちにしていたオーナーとわたし。 先ずは無事に生まれて来てくれてありがとう。 今日、初めて母となったこの馬にやっと家族ができま […]
2025/05/05つぶやき湿原を駆けるノロッコ号、最後の春へ 毎年ゴールデンウイークには満開を迎えていた鶴居村の桜は 暦が春を告げても突然雪が降ったり冷たい風や雨が多く、 開花は遅れているようです。 それでも春の渡り鳥、名物『オオジシギ』たちが 独特の大きな羽音をたてて空で急降下を […]
2025/04/18つぶやき命の芽吹きと誕生への祈り 続く雨が全ての雪を解かし終えて、きれいな青空が覗いた春の始め。Torchの牧場もやっと牧草の新芽が出て来て 緑色がわかるようになって来ました。 昼間、広い牧草地の中、 キタキツネを追い込む一頭のどさんこが見られました […]
2025/04/09つぶやき北海道あるある! 名物フレンチドッグ!? よく言われる北海道あるあるの食べ物編の一つをご紹介。 ご覧ください。 『アメリカンドッグ』にグラニュー糖がまぶしてあります。 普通はケチャップやマスタードを添えて食べるアレです。 こちらは北海道釧路を中心とする道東地域で […]
2025/03/27つぶやきおばあちゃんからのエール 未来へはばたけ 今日の手仕事。 春。新年度。 鶴居村で育った子供たちの中にも この春、新しい環境の中へ一歩進みだす若者がいます。 数日前、村の尊敬すべき長老からお願いがありました。 『三人の可愛い子供たちの新しい門出を祝っ […]
2025/03/16つぶやき春泥と日向ぼっこ 3月も後半に入り、鶴居村のタンチョウたちは滞在していたたくさんのカメラマンと共に サーッと給餌場からいなくなり… それは毎年、春の訪れを知らせてくれる景色の変化です。 カメラを抱えた海外からのお客様も一段落 […]